解剖学実習
チェンマイ大学医学部 - 解剖学研究室との解剖学実習
マッサージセラピスト、スポーツトレーナー、ヨガ講師などの職業をされている方にとって、機能解剖学は最も重要な知識の一つです。RSMでは、チェンマイ大学医学部解剖学研究室と共同で、2023年から解剖学実習を提供します。マッサージセラピスト、スポーツトレーナー、ヨガ・ピラテス講師、医療系大学の学生など、解剖学実習により深い知識を身に付けたい全ての方が参加できるコースです。
機能解剖学と触診技術の事前講習
解剖学実習をより充実したコースにする為、機能解剖学と触診技術の事前講習を行います。講義では、解剖学の写真、骨格スケルトン、ipadを使用し理解を深め、各自が解剖学実習で学ぶテーマを明確にします。テキストとして医道の日本社から販売されているボディーナビゲーション(事前に購入し、予習される事をお勧めします)を使用します。解剖学実習での質問内容や深掘りしたい点がある場合は、RSM講師が日本語から英語に翻訳しますので、英語が苦手な方でも参加いただけます。
献体による解剖学実習の重要性
関節深部の筋連結、筋膜、神経、脂肪の付着様式を理解することは、痛みの軽減、関節可動域改善、姿勢改善を目的としたマッサージやストレッチにを行うセラピストの技術向上に重要な知識を身につける事ができます。
触診やマッサージをしている時の疑問点を、明確に理解できる解剖学実習コースを提供します。また、解剖実習前の事前講習でご自身が学びたい内容を明確化します。
9月15日-17日開催 - 解剖学実習スケジュールと受講料金
開催日数 3日間(9月15日〜17日)
解剖学事前講習 9月15日(金) 〜 16日(土)
実習開催日程 9月17日(解剖学実習)
受講料金 14,000 Baht(タイバーツでのお支払い)
受講料金 59,800 円 (日本円でのお支払い)
11月10日-12日開催 - 解剖学実習スケジュールと受講料金
開催日数 3日間
解剖学事前講習 11月10日(金) 〜 12日(日)
実習開催日程 11月12日(日)(解剖学実習)
受講料金 14,000 Baht(タイバーツでのお支払い)
受講料金 59,800 円 (日本円でのお支払い)
サポート体制
解剖学実習の解説はチェンマイ大学教授により英語で説明が行われますが、RSM代表講師が英語から日本語に通訳を担当します。また、皆様からの質問も担当させていただきます。
解剖実習当日は英語と日本語によるサポートをRSM代表講師が行いますので、英語が苦手な方でも支障はありません。