日本語
RSM International Academy 



RSM International Academy 



メニュー

RSM インターナショナル アカデミー 講師紹介

HIRONORI IKEDA

筑波大学大学院体育研究科健康教育学スポーツ医学研究室出身

Master of Health and Sports Science @ Sports Medicine Lab. University of Tsukuba, JAPAN

RSMに来校する生徒に、機能解剖学を説明し、実践で結果を出せるマッサージ、ストレッチ、トレーニング方法を教えています。ipadと骨格スケルトンを使用し、専門的な知識のない方でも、基礎から応用まで理解できるように解説しています。


新潟県村上市出身。幼少期からサッカー、スキー、自転車、虫取り、海遊びに励む。親の仕事の関係で、新宿の高校に通う。モトクロス、自転車ロードレーサー、バレーボールに打ち込み、特にモトクロスのターン時の左右差が気になり始める。大学時代から本格的にスキーを始めるが、モトクロス同様に動作の左右差を感じ、体の使い方や怪我について学びたいと思い始める。


家庭教師アルバイトで稼いだ金を全額スキーに費やし、5ヶ月間、北米最大のスキーリゾート、カナダのウィスラー&ブラッコムにスキー留学。英会話を習得し、帰国後全日本スキー連盟スキー検定1級トップ合格(北海道ばんけいスキー場)。カナダでのスキーパトロール隊の体験から、スポーツ医学の道に進むことを決意。98年サッカーフランスワールドカップチームドクター副林徹氏が教授を務める筑波大学大学院スポーツ医学研究室に進学。スポーツ医学の研究や同期生とのスポーツ動作議論に明け暮れ、深夜まで続くスポーツ医学研究室の勉強会終了後は、他学部の院生寮仲間、海外留学生、新入生を交え、週末は朝まで飲み会。様々な考え方や生き方を学ぶ。

大学院修了後、シューズメーカー研究開発部に勤務。インソールとシューズの開発に従事し、氷上で滑りにくいスタットレスタイヤ技術を応用した靴底を産業技術総合研究所(現AIST)と共同研究開発し特許習得。開発した商品は日本流通経済新聞、北海道テレビにも放映され、現在も北海道を中心に20年以上に渡り販売されている。靴工業会代表として日本工業規格JIS z8500改正委員、通商産業省機械技術研究所(生体力学)招聘型客員研究員を歴任。また、会社勤務する傍ら、スポーツトレーナー、マッサージセラピストとしても活動し続ける。

2000年を境に母親が務めるアパレル会社の通訳としてベトナムに20回近く渡航。途中タイに訪れ、タイ式マッサージと出会う。スポーツ医学では見たことのないストレッチ等の技術と欧米人の人生を楽しむ姿に魅了され、海外移住を決意し会社退職。タイ政府タイ式マッサージスクールITMにて日本人講師として初めて2年間勤務。

リタイヤメントビザでチェンマイに滞在していた日本人のご好意により1000万円の返済無期限、無利息、事業に失敗した場合は返済免除の投資を受け、RSM(Recreation & Sports Medicine)を設立。2年半で返済。事業を10年以上に渡り継続。RSM のRecreation部門では、象さんトレキングツアー、クッキングコース等のレクリエーショナル部門をマネージメント。そして自身が担当するスポーツ医学部門のレッスンを全て担当する。タイ人スタッフ6名と共に休みなしで10年近く会社運営。イタリア、スイス、フランス、ドイツ、スペイン、ウクライナでもレッスンを開催。

コロナ禍でRSMを一時的に閉鎖し、日本に帰国。絶体絶命の危機から発想転換し、ドライビングスクールに通わず、大型バイク免許実技一発試験に初回合格。得意のバイクで配達員を都内全域で開始。売上日本一3ヶ月連続トップライダー認定されるがコロナ感染し2週間休養。以降の2ヶ月は2位と3位を持続。また、コロナ禍こそ普段出来ないことをする時間と捉え、日本一周(九州、四国、北海道含)も3ヶ月間で達成。Googleガイドレベル10習得。

コロナ禍でもRSMの再開準備を進め、2021年、欧米人を中心にレッスンを行なってきたバランスボールヨガはイタリアの医師、大学、病院により、姿勢改善効果が論文として発表(写真左のオステオパスDr.フェデリコ)される。

2023年から、RSMのスーポーツ医学系コースを全面リニューアルし再開。動的姿勢改善に特化したマッサージ、ストレッチ、トレーニングを行い現在はタイ、日本、欧州をベースに活動。

一人でも最後まで必ずやり抜く!が座右の銘

GOONG TARO

Spa Mantraのマネージャとして欧米人を中心に20年間に渡りスパオイルマッサージ、ハーバルマッサージ、タイ式マッサージなど全てのスパコースを担当。RSMの事務手続きなどの裏方として様々なバックアップも担当。スパマントラでは、欧米人を中心に初心者にもわかりやすく様々なテクニックを伝授。近くRSMの日本人女性専門のスパスクール開講準備を手伝ってくれている。

Anny

日本人女性専門のスパスクールのレッスンを円滑に進めるために様々な雑務を担当。皆様が快適に過ごせるために裏方の役割を担当しています。

Cookieの設定
このサイトではCookieを使用して良いブラウジング体験を提供しています
すべてのCookieを受け入れるか許可するクッキーの種類を選択してください。
プライバシー設定
このウェブサイトを閲覧する際に、どのCookieを許可するかをお選びください。一部のクッキーは無効にすることができません。Cookieがないとサイトが機能しなくなるからです。
不可欠
スパムを防ぐため、このサイトではコンタクトフォームにGoogle Recaptchaを使用しています。

このサイトではウェブサイトを正常に機能させるために不可欠なEコマースや決済システム用をCookieを使用することがあります。
Google サービス
このサイトでは、GoogleのCookieを使用して訪れたページやIPアドレスなどのデータにアクセスしています。本サイトにおけるGoogleのサービスには以下のものが含まれる場合があります。
- Google Analytics
- Google Ads コンバージョントラッキング
- Google マップ
- Google Fonts
データ駆動
本サイトは AddThis を使用する場合があります:
- AddThis は、ユーザーの行動を収集して第三者と共有するソーシャル ウィジェットです。