プライベート マッサージ トレーニングコース
コース スケジュール
2022−23のコーススケジュールをご確認ください。RSMでは、より深く理解と技術を習得したい方には、プライベートレッスンを強く勧めています。知識や技術をあまり持ち合わせていない生徒同士がトレーニングを行なっても、多くの場合、時間の無駄になります。フライトや滞在スケジュールの関係で日程やスケジュールが合わない場合でも、プライベートレッスンを積極的にご活用ください。
コースの目的と内容紹介
RSMが提供する①リメディアルマッサージコース - 痛みの軽減、②動作解析クリニカルマッサージ - 不良姿勢改善、③スポーツコンディショニングマッサージ - 動作改善の3つのマッサージコースをプライベートで短時間に確実に習得できるプロライベートコースです
このコースでは、上記のコース内容に加えて以下の3つの項目により着目したトレーニングを行います
1)触診技術の向上 - 筋硬結(トリガーポイント)、筋緊張、筋萎縮、関節可動域制限を機能解剖学と触診技術から判断できる事
2)マッサージ技術の運営方法 - 筋膜リリース、トリガーポイントセラピー、ディープティッシュマッサージ、ストレッチ、ジョイントモビライゼーションを筋肉の状態に合わせて適切に運用できる事
3)マッサージの目的と効果を的確にクライアントに説明できるセラピスト
プライベートコースは、さらに深掘りして学んでいきたいマッサージセラピスト、スポーツトレーナー、タイ式マッサージセラピスト、スパマッサージセラピスト、ヨガ講師などにおすすめのコースです
プライベート マッサージトレーニングコースの利点
プライベートマッサージコースは初心者から経験者まで対応し、日本語による説明を行います。機能解剖学、触診技術、実践的なマッサージ技術を短期間で効率的に習得できるコースです
スケジュールも比較的自由が利くようにオーガナイズされていますが、予約で埋まる可能性が高いので早めにスケジュール予約をされることをお勧めします
下にコース受講希望者へのアドバイスを記載しているのでお読みください